坂本龍一が作曲した名曲23選 YMO, David Sylvian, Alva Noto, Fennesz
音楽家の坂本龍一さんが2023年3月28日に71歳でこの世を去りました。
私にとって坂本龍一という人物はとても重要な存在で、何度もライブに足を運ぶほど大好きでした。
自身の音楽遍歴において最も影響を受けたアーティストといって良いでしょう。
坂本龍一さんは私が生まれる前から活躍しており、初めて彼の音楽を認知したのがテレビ番組のひらけ!ポンキッキでした。
たしかコーナーの合間に10秒ほど流れるCG映像に映画『戦場のメリークリスマス』の主題歌である『Merry Christmas Mr.Lawrence』が使われていて、それが強烈に脳裏に焼き付いています。
その頃にはすでに英国アカデミー賞作曲賞受賞して世界のサカモトとなった後なので、子供向け番組にまで使われるほど影響力があったのでしょう。
そしてYMOによって音楽の好みがテクノ・エレクトロニカ寄りになり、その後いろいろなジャンルの音楽を経て今に至ります。
坂本龍一さんの楽曲だけでも時代やアルバムごとによって様々なジャンルに挑戦しており、音楽を聴くうえでの柔軟性が培われたと思います。
坂本龍一さんを認知してから今日まで幾度となく聴いてきた楽曲の中で特に名曲といえるものを21曲選んでみました。
もちろんこれはほんの一部に過ぎませんし、1年後に同じように選んだら違った選曲になるかもしれません。
レパートリーが新たに増えないことはたいへん残念ですが、これまで生み出してくれた楽曲を大切に聴いていきます。
目次
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL