冷感ポンチョは日除けと気化冷却を同時に行える熱中症対策の切り札
冷感ポンチョはおすすめ?
地球温暖化の影響なのか年々暑くなる日本の夏ですが、最近では男性でも日傘をさす人が増えてきました。
日傘をさすことで自分とその周りに降り注ぐ日光を遮断して、真夏の炎天下でも驚くほど快適に過ごすことができます。
それでも湿度が高ければ体温調節がうまくいかず熱中症になってしまう可能性があります。
スポーツや長時間外にいればいるほど体温が上がり脱水症で具合が悪くなることもあります。
熱中症対策として冷却グッズがいくつも販売されていますが、例えばハンディファンは35度以上で使用すると温風を浴びるだけになり逆効果という情報を見かけました。
クールネックリングはすぐに溶けてしまい再度凍らせなければ使えません。
冷感タオルは水に濡らせば繰り返し使えますが、首元を冷やそうとすると頭が無防備になり帽子などと併用する必要があります。
個人的に熱中症対策としても最も優れているのは冷感ポンチョではないかと思います。
素材は冷感タオルと同じですが上半身をすっぽり覆うことができ、フードをかぶれば頭まで冷却することができます。
冷感タオルよりも布面積が広いので、それだけ持続時間が長いのも特徴です。
いろいろな冷却グッズを併用して使うことに煩わしさを感じていた人は、冷感ポンチョひとつあれば手間がかかりません。
見た目は日傘よりもインパクトがありますが、それを気にしなければ熱中症対策として持ち歩くのはありかと思います。
UV対策としても優秀で帽子と冷感タオルを巻くよりもしっかりと紫外線を遮光してくれます。
冷感ポンチョは意外と使い勝手がよい
電池や充電を必要としないので夏場の防災グッズとしても役に立ちそうです。
汗でも吸収して蒸発する時に気化熱が発生するので肌の不快感を軽減してくれます。
薄くて丸めればコンパクトに収納できるので、速乾タオルの代わりとしても使えそうです。
日傘は屋外でしか使う機会がありませんが、冷感ポンチョはエアコンの効いていない室内でも活躍するでしょう。
それこそ旋風機と組み合わせれば冷えすぎて困るほどです。
夏場の風呂上がりに火照った体をクールダウンさせるのにも使えそうです。
基本的にあまりデメリットはありませんが、欠点として濡れている部分とそうでない部分の色の違いで汗じみに見えてしまうことです。
特にグレーは色の違いが目立ちやすいので注意が必要です。
見た目で水分量がわかりやすいのでメリットでもありますが、知らない人が見たら汗っかきな人だと思われるかもしれません。
気化冷却が最も効率的に体を冷やしてくれるので、熱中症患者にも霧吹きで肌を濡らして風を当てる方法が推奨されています。
炎天下の中外へ出かけなければいけない人にとってまさに最終兵器といえるアイテムでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
新着記事
KZ ZST 中華イヤホンブームの火付け役が5年半でついに断線 リケーブル可能で今後も活躍
Photo by DHgate.com 先日KZ ZSTという最初に買った中華イ ...KOSS Porta Pro (ポタプロ) 40年以上生産され続けている超ロングセラーのオープン型ヘッドホン
Photo by KOSS 一時期AirPodsを中心にワイヤレスイヤホンが爆発 ...ブログを10年書き続けても何も変わらない……?
10年の変化 shave off mindは2014年9月17日にスタートし今年 ...ストリートスナップ写真は手持ちのスマホ1台あれば誰でも気軽に撮影でき日常風景がシャッターチャンスになる
スマホをひとり1台は持つ時代になり最近のスマホであれば高性能なカメラが搭載されて ...Tokimaru Tanaka (田中常丸) エクストリームミニマリストの生き方
Photo by Tokimaru Tanaka|note エクストリームミニマ ...ピックアップ記事
カテゴリー
このブログを購読